top of page

2022年11月26日 ART IT/飯岡陸「分水嶺としての現在地──進藤冬華と宇多村英恵」​

2022年4月19日 「縫い継がれた記憶 」(北海道大学文学研究院)報告書及びアーティストトークについて


2021年11月 進藤冬華「Art and Research WS 2021リポート」(アートとリサーチセンター)

2021年9月10日 書香の森企画展示「縫い継がれた記憶 — 進藤冬華シリーズ展」(北海道大学文学研究院)


2021年8月31日 〔再録〕リレーエッセイ 会員紹介 『進藤冬華 | 移住の子』展を開催して/テキスト宮井和美(モエレ沼公園学芸員)(Hokkaido Art Forum)


2021年8月1日 『進藤冬華 活動ノート/Fuyuka Shindo A Notebook of My Activities』(2021)発行に寄せて/テキスト:浅沼敬子(北海道大学研究院)(Hokkaido Art Forum)

2021年7月​24日 HILLS LIFE DAILY ART  特集:エコゾフィック・フューチャー/テキスト:四方幸子「Land, Soil, Compost…and Beyond」


2021年3月 「文化経済戦略推進事業」で試みられる、アーティストと企業の協働というエコシステム(美術手帖オンライン)


2021年2月 進藤冬華「活動ノート」(電子書籍ダウンロード)/ Fuyuka Shindo  A Notebook of My Activities (Ebook download)

2021年2月​ Birds interview 004 進藤冬華

2020年11月 「たよりをつむぐ」県北芸術村推進事業交流型アートプロジェクト、滞在日記

2020年6月 「移住の子」報告書PDF

2020年2月 S-AIR Exchange Programme、Hom Art Transでのレジデンスの報告

2019年9月 アートコミュニケーター 鑑賞レポート 「インタビュー:進藤冬華」
 
2019年1月 北海道アート紀行 宮井和美「架空の記録で問いかける進藤冬華」(朝日新聞デジタル)

2018年1月 naebono Talk アメリカ滞在報告

2017年2月 アーティスト・イン・スクール(苗穂小学校)の活動ブログ

bottom of page